この数カ月で、Zoomを利用する方が随分増えました。
Zoomのイベントや講座も増えました。
教室でもZoomでのレッスンの需要が高くなってきていますし、私自身、いくつかの講座やセミナーに参加しています。
その中で感じる事は、自身の反省も含め、
「Zoomがつながれば良いってもんじゃない」
「オンライン講座は、ごまかしがきかない」
受ける側は、ずっと自宅など同じ場所にいるわけですから、
「教室が便利な場所にあるから」とか
「お店が綺麗だから」という事で選んではもらえない。
「提供する講座の質」がもろに参加者の評価になると思います。
講座の質を左右するのは、
〇お持ちの「知識」や「スキル」
これは、皆さん日々努力して身につけられていて、対面でも必要な基本的な事ですよね。
話し方や表情なども気をつけないといけないなと思います。
加えて、
〇スムーズな講座進行
そのために必要なのは、「Zoomの操作を全て知る」事ではなく(もちろん最低限の操作はできないといけませんが)
「オンラインで相手にわかりやすく伝える工夫」をする事だと思います。
回線がつながったら、あとは対面でしていた事と同じことをすればいい・・・では、うまく行かないです。
オンライン講座は、住んでいる地域に関係なく日本全国の方に受講していただける可能性があります。
ある意味チャンスが広がります。
2020年5月21日現在、一部の地域を除いて、緊急事態宣言が解除されました。
でも、コロナの第2波がやってくる確率は高そうです・・・
何より、皆さんの意識が変わってコロナ後も「オンライン講座」を選択される方が、以前より増えるのは確かだと思います。
「一時しのぎのオンライン講座」ではない「選んでもらえる講座」を確立するための試行錯誤が、今は必要なのではないかと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室でできる事は
「Zoomの操作をお伝えする事」なのですが、それに加えて「オンラインで相手にわかりやすく伝える工夫」についてもご希望の方にはお伝えしています。必要な方がいらっしゃれば、ぜひ、ご利用くださいね。